|  > 4.木材の加工他 > 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | 
                
                
                  |   | 
                
                
                  |  4-5 額縁の角の固定 | 
                
                
                  |   | 
                
                
                  |  ○ V釘による固定 | 
                
                
                  
                    
                      V釘は長方形の鉄板を写真のように折り曲げたものです。本来は、業務用で専用の機械を使ってこの釘を打ち込むようです。 
                        大きさが5種類あります。2000本単位で販売されています。 
                         
                        「Vネーラー・キット」というV釘を金づちで叩いて打ち込む道具が、インターネットで販売されてます。2種類のV釘が各100本付属しています。 | 
                        | 
                        
                        V釘 | 
                     
                    | 
                
                
                  |   | 
                
                
                  
                    
                      |   | 
                        | 
                        | 
                        | 
                     
                    
                      |   | 
                      縁の枠材(両端を45°の角度で切断したもの) | 
                        | 
                       枠材の裏側を上にして切断面に接着剤を付け組み合わせます。外側にひもを巻いて縛ります。 | 
                     
                    
                      |   | 
                        | 
                        | 
                        | 
                     
                    
                      |   | 
                        | 
                        | 
                        | 
                     
                    
                      |   | 
                       V釘を写真の位置に置きます。V釘の向きは、くさび状になっている方を下にします。金づちで打ち込みます。 | 
                        | 
                       V釘を打ち込むんだ状態です。あまり目立ちません。 | 
                     
                    | 
                
                
                  |   | 
                
                
                  | ←前ページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次ページへ→ | 
                
                
                  |   |