--使用した工具--
工具の登録はありません。
その他の工具
ソーガイドエフ、トリマー、インパクトドライバー
キャスターもつけたので移動も楽です。引き出し2つで収納タップリです。 ただ、アンプやらの機材を一番下に配置したのですが、機材の熱がこもって扉が常に開けっ放しという事態に、、トホホ
サイズ: 幅 400mm× 高さ 900mm× 奥行き 350mm
投稿日: 2017-10-27

まずは設計から木取り。 使う材はSPF1×4。

幅の広い板にするために、反り修正と細かい寸法出しに自作トリマーテーブルを使って加工しました。

で、板と板を接合するのにビスケットジョイナー使いました。

こんな感じで天板、底板、側板、背板を加工しました。

クランプにてしっかり固定して、、

組み立て、、引き出しも淵を飾り面取りしまして、 隣のイスは余った材料で。

観音扉はデザインガラスを選びました。
その他の工具
ソーガイドエフ、トリマー、インパクトドライバー
各部品の精度を苦労されて出されるからこそ 毎回仕上がりが綺麗な作品ばかり、お手本にさせて頂いております。道具類等の写真も大変参考になります 有難う御座います