椅子のハートマーク
もでりんの紹介ページで椅子の背もたれ部分にハート型の装飾があるのですが
どうやって作っているのか、よく聞かれるので説明します。

もでりんでは一つの部材から曲線を使って切り出す機能が無いので次のようにしてます。
1X4の部材150mmを追加して、縦向きに配置します。

部材の木口処理を使い、R処理を行います。

木口ボタンを押して、まず上側の処理をします。
加工タイプ=面取り加工 Rに切り替えて両端の角をR加工とします。

するとこうなります。

次に下側ですが、片方(左側)のみR加工します。

するとこうなります。

木口加工を終了して、コピーして裏返します。


するとこうなります。

重なっている部材を右へ移動します。

これでハートに近い形ができます。
これを応用していろんな形を作ってみてください。
今回はこれまで、次回もお楽しみに。